ここではMAXが、確認したロケーションを取り上げております。このHPで確認し少しでもばらけているプレイヤーが集まる事が出来れば、幸いに感じます。今後、東京以外でも対戦の盛り上がっているロケーション(曜日・時間限定でも可)があれば追加していく予定です。また、出来るだけ最新の情報を掲載しておりますが、都合で消滅している場合はご了承願います。《改造ROM(リョウ・サカザキ使用ver)の通信対戦台の掲載は致しておりません》
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
MAXおすすめ店。
JR秋葉原駅から徒歩2分の中央通り(秋葉原メイン通り)沿いにあるロケーション。現在は4in1通信対戦台。2010年現在も週末は新規プレイヤー含む不特定多数のプレイヤーが確認出来る。現状、秋葉原では一番対戦数の期待出来るロケーションなので、是非とも足を運んで頂きたい。(最終確認・2010年1月3日)
1PLAY・・・・・100円
HI−SCORE・・・・・1888300 AAA
コントロールパネル
Hey TAITOの最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 金曜日の19時前後&土曜日の午後15時頃〜19時頃
|
2010年2月18日にOPENしたロケーション。更に単独の通信台という好条件である為、今後の盛り上がりに期待したい。(最終確認・2010年2月19日)
1PLAY・・・・・100円
HI−SCORE・・・・・1078500 OK?
コントロールパネル
クラブセガ新館の最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 不明
kaiser氏・情報ご提供、有難う御座います。
|
2003年11月1日現在、単独通信対戦台は消滅状態。
過去幾度と消滅⇔復帰を繰り返しているロケーション。不定期ながらも大会もしておりロケーションとしての条件も良いので、何とか安定した設置状態になって欲しい。(最終確認・2003年10月31日)
・2000年4月22日(土)第2回餓狼伝説スペシャル大会開催。18名参加。
・2001年4月29日(日)第3回餓狼伝説スペシャル大会開催。29名参加。
|
※2007年12月現在、残念ながら閉店を確認。
・・・数々の名勝負の生まれたロケーションだっただけに、残念です。
|
2005年10月20日現在、通信対戦台は復帰!!
CLUBSEGAになってから初の復帰。以前の新宿西スポ時代同様、単独台として稼動。場所柄、今後の盛り上がりに期待したい。(最終確認・2006年3月17日)
・2003年8月9日(土)第1回餓狼伝説スペシャル大会開催(西スポ時代)。7名参加。
・2007年1月21日(日)第1回餓狼伝説スペシャル大会開催。5名参加。
1PLAY・・・・・100円
HI−SCORE・・・・・?
コントロールパネル
CLUBSEGAの最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 調査中
|
2008年12月17日現在、通信対戦台は消滅
西武新宿駅から徒歩1分、JR新宿駅から徒歩5分の場所にあるロケーション。6in1にて稼働中。2007年4月には待望の大会も開催され大いに盛り上がった。新たな発見として新規プレイヤーが、大会&野試合と共に確認できた事は大きい。ロケーションとしても以前から格闘系の大会を頻繁に行っているので、2007年以降の盛り上がりに是非とも期待したい。(最終確認・2008年11月2日)
・2007年4月8日(日)第1回餓狼伝説SPシングル大会開催。12名参加。
・2007年10月7日(日)第2回餓狼伝説SPシングル大会開催10名参加。
・2008年11月2日(日)第3回餓狼伝説SPシングル大会開催14名参加。
1PLAY・・・・・50円
HI−SCORE・・・・・?
コントロールパネル
MIKADOの最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 調査中
|
新宿では新店となるロケーション。4in1にて稼働中。スポーツランドは元々“蟹スポ・西スポ”と餓狼SP対戦可能なロケーションだったので、今回の設置で新狼の出現を期待したい。(最終確認・2006年3月21日)
1PLAY・・・・・100円
HI−SCORE・・・・・?
コントロールパネル
スポーツランド本店の最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 調査中
|
久々の復帰。現在4in1にて稼働中。MOReの対戦台が消滅した現在では非常に貴重なロケーション。格闘ゲームの人気店で対戦者も確認できるので、今後の盛り上がりに期待したい。(最終確認・2006年3月21日)
1PLAY・・・・・100円
HI−SCORE・・・・・?
コントロールパネル
TAITOの最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 調査中
|
JR新大久保駅と大久保駅の間にあるロケーション。筐体は3in1(餓狼・BREAKER'S
REVENGE・餓狼伝説SPECIAL)。2000年の夏に通信対戦台が復活したのだが、まだその存在を知らないプレイヤーも多いと思われる。しかしながら現在、徐々に情報として広がっており時折強豪プレイヤーを確認する事が出来る為、付近の方は確認して頂きたい。
1PLAY・・・・・50円
HI−SCORE・・・・・724300
AHO
コントロールパネル
αステーションの最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 調査中
|
2008年12月17日現在、通信対戦台は4in1にて稼働中
・2001年7月22日(日)餓狼伝説SPECIAL大会開催12名参加。
|
MAX超おすすめ店。
※現在はイベント時のみ、餓狼SPの通信対戦台が稼動されるロケーション。稼働が限定されているので、逆にプレイヤーが集まりやすい傾向があり、現在の餓狼SP事情を考えると理に適った稼動かもしれない。マニアックな常連も多く、大会も頻繁に行われている。柏限定プレイヤーも多く、経験を積みたい方は是非とも足を運んで頂きたい。特に大会後の野試合は、非常にマニアックな対戦も多く、対戦内容を楽しみたい方は是非ともオススメである。また店員のTAP氏は餓狼SPに対して非常に理解のある方で、初心者にも行き易いロケーションである。現状から見て大変貴重なロケーションである。(最終確認・2020年3月7日)
・2000年11月18日(土)第1回餓狼伝説スペシャル大会 開催。16名参加。
・2001年2月4日(日)第2回餓狼伝説スペシャル大会
開催。21名参加。
・2001年5月19日(土)第3回餓狼伝説スペシャル大会開催16名参加。
・2001年6月17日(日)第4回餓狼伝説スペシャル大会開催18名参加。
・2001年9月30日(日)第5回餓狼伝説スペシャル大会開催17名参加。
・2001年12月2日(日)第6回餓狼伝説スペシャル大会開催22名参加。
・2002年2月24日(日)第7回餓狼伝説スペシャル大会開催17名参加。
・2002年6月30日(日)第8回餓狼伝説スペシャル大会開催20名参加。
・2002年10月20日(日)第9回餓狼伝説スペシャル大会開催17名参加。
・2002年12月8日(日)第10回餓狼伝説スペシャル大会開催19名参加。
・2003年1月26日(日)第11回餓狼伝説スペシャル2on2大会開催16名参加。
・2003年4月20日(日)第12回餓狼伝説スペシャル2on2大会開催16名参加。
・2003年6月22日(日)餓狼伝説スペシャル第1回コンセプトバトル開催15名参加。
・2003年9月14日(日)第13回餓狼伝説スペシャル大会開催&コンセプトバトル開催14名参加。
・2003年11月23日(日)第14回餓狼伝説スペシャル2on2大会開催&コンセプトバトル開催16名参加。
・2003年12月31日(水)餓狼伝説スペシャル第4回コンセプトバトル開催10名参加。
・2004年3月21日(日)第15回餓狼伝説スペシャル大会開催&コンセプトバトル開催22名参加。
・2004年10月10日(日)第16回餓狼伝説スペシャル大会開催16名参加。
・2005年5月8日(日)第17回餓狼伝説スペシャル大会開催12名参加。
・2006年7月29日(土)第18回餓狼伝説スペシャル2on2大会開催14名+(スペシャルゲスト)参加。
・2020年3月7日(土)第19回餓狼伝説スペシャル大会開催6名参加。
1PLAY・・・・・50円
HI−SCORE・・・・・2053100 AAA
コントロールパネル
B−1の最も盛り上がる曜日及び時間帯
【大会等イベント時!】
|
JR津田沼駅から徒歩1分。4in1セレクト台(餓狼・月華の剣士・スプライツ・餓狼伝説SPECIAL)。全盛期時代(以前はSEGA)も時折、通信対戦台が設置されていたが、現在もNEOGEO系の格闘ゲームも多く、地元プレイヤーも確認出来たので、今後の盛り上がりに期待したい。(最終確認・2003年6月2日)
1PLAY・・・・・50円
HI−SCORE・・・・・2186900 F−M
コントロールパネル
アルティメットの最も盛り上がる曜日及び時間帯
毎週 平日の午後16時〜19時頃
|
京成千葉中央駅から徒歩5分。4in1セレクト台(餓狼・RB・RB2・餓狼伝説SPECIAL)。店内は広く、格闘ゲームも充実しておりロケーションとしては、かなりの好条件と思われる。今後、地元プレイヤーの出現に期待したい。(最終確認・2004年4月7日)
1PLAY・・・・・100円
HI−SCORE・・・・・2202700 BBC
コントロールパネル
FELICIDADの最も盛り上がる曜日及び時間帯
現在 調査中
|
JR蕨駅(京浜東北線)東口から徒歩3分。4in1セレクト台(KOF98・KOF2000・餓狼・餓狼伝説SPECIAL)。PLAY料金的にも非常に良心的であり、平日の夕方に学生が多く集まる様である。現状はKOFが主体の様であるが、埼玉地区では貴重なロケーションなので、近隣の方は是非足を運んで頂きたい。(最終確認・2003年3月18日)
1PLAY・・・・・専用メダル1枚(100円でメダル3枚と交換)
HI−SCORE・・・・・?
コントロールパネル
デイトナVの最も盛り上がる曜日及び時間帯
現在 調査中